今年観た映画
前にも書きましたが、年間100本の映画館での鑑賞を目指しています。ここまでの鑑賞記録を振り返ってみましょう。5/13現在37本の鑑賞。月7,8本の鑑賞でまあまあのペースです。2,3月と風邪気味の状態が長引いていたり、この冬は珍しく雪が多く、外出するのがちょっぴり億劫だったのもあって、今年の序盤はスローペースでスタートです。
0108 ターミナル
0118 Mr.インクレディブル
0121 カンフーハッスル
0123 ネバーランド
0128 TAXI NY
0204 オペラ座の怪人
0208 レイ
0211 スパイバウンド
0212 きみに読む物語
0214 オーシャンズ12
0218 サスペクトゼロ
0223 マシニスト
0226 アレキサンダー
0301 セルラー
0303 ボーンスプレマシー
0307 プリティプリンセス2
0322 ロングエンゲージメント
0324 ナショナルトレジャー
0326 世界でいちばんパパが好き
0328 ブリジットジョーンズの日記2
0330 クライシスオブアメリカ
0401 オオカミの誘惑
0403 エターナルサンシャイン
0404 バンジージャンプする
0408 シャークテイル
0410 フライトオブフェニックス
0417 インファナルアフェアIII終極無間
0418 アビエイター
0422 コンスタンティン
0424 ウィンブルドン
0425 ひとまず走れ!
0429 ハイドアンドシーク
0430 Shall we Dance?
0504 レモニースニケットの世にも不幸せな物語
0506 マスク2
0510 炎のメモリアル
0512 甘い人生
評価の詳細は書きませんが、こんな感じです。わりと辛目かもしれません。
[映画鑑賞リスト//2005] 05.05.13 混 L=0072 C=0128
F=4,3,3,3,5
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
月 A B C 合計
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
01 1 4 5
02 2 6 8
03 1 7 8
04 2 8 2 12
05 4 4
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
合計 6 29 2 37
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「ネバーランド」がわりと好きで、あとは「きみに読む物語」も良かった。レイ・チャールズの生涯を描いた「レイ」もアカデミー主演男優賞もうなずける熱演で良かったです。演奏、構成もさることながら、母親との関係が良かった。
全くのノーマークで期待していなかった「サスペクトゼロ」も良作でした。怖いですけどね。この作品、平日の夜に観に行ったのもありますが、広い劇場の中、たった一人で観ました。怖さ倍増でした。「クライシスオブアメリカ」もかなり怖かったですが、少し難解な位の方が楽しめますね。
最近の傾向ですが、続編が多いですね。続編のメリットは前作、関連作がヒットしていれば知名度もあり、宣伝広告費も少なくて済みます。それに、続編公開にあわせて前作のDVDの売れ行きも期待できる。「ツインパック」とか「トリロジー」なんて売り方が流行のようです。
今年は初夏から大作・話題作が目白押し。アカデミー賞受賞作の「ミリオンダラーベイビー」に始まり、スピルバーグ監督の「宇宙戦争」、ついに完結「スターウォーズエピソード3シスの復讐」等々。期待作が沢山ありますので、楽しみです。
« プリウスくんが行く!Vol.2 | トップページ | 私的映画大賞 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2015.10映画鑑賞総括(2015.10.30)
- 2015.09映画鑑賞総括(2015.09.30)
- 2015.08映画鑑賞総括(2015.08.31)
- 2015.07映画鑑賞総括(2015.07.31)
- コパ・アメリカ2015終わる(2015.07.06)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/102027/4105157
この記事へのトラックバック一覧です: 今年観た映画:
» 「甘い人生」 イ・ビョンホンの為の映画 [映画の話をしませんか?]
「甘い人生」。 一言で言って、イ・ビョンホンのイ・ビョンホンによるイ・ビョンホン [続きを読む]
コメント