NTT DoCoMo FOMA P2402
4月にPHSをFOMA P2402に買い換え使っていました。PHSよりも高速で、電波も安定していると言う事で、使用感は満足していました。
ところが、5月使用分の請求書がやってきてビックリです。請求金額が28000円!従来、mova+PHSの2回線でファミリー割引等を利用して6000円程度の請求でしたが、5月は5倍弱の請求。25万パケットも使用していたのです。確かに5月は2回泊まりがけで出掛けましたから、その分、パケットが増えるのは分かりますが、PHSのように割安な料金がなかったのです。
と言う事で、7月から料金体系の変更をしました。お得な料金が新設されたのです。「データプランSパケットプラス」です。ファミリー割引後基本使用料2278円/月、無料パケット10万(5000円)、パケット通信料0.0525円/パケット。これなら少々利用してもそれほどの金額にはならないでしょう。
6月分は以前の料金設定ですが、請求書がそろそろ来る頃なので少し気になっています。1度泊まりがけで出掛けたのでどうなることやら。料金設定は微妙なんですよねえ。
« 「アポロ13」私的映画考Vol.16 | トップページ | 次のパソコン雑誌を »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- VAIO PRO 13入院す その6(2014.08.05)
- VAIO PRO 13入院す その5(2014.08.04)
- VAIO PRO 13入院す その3(2014.07.25)
- VAIO PRO 13入院す その4(2014.07.28)
- VAIO PRO 13入院す その2(2014.07.24)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/102027/4932169
この記事へのトラックバック一覧です: NTT DoCoMo FOMA P2402:
コメント