調子が悪いぞ!NDR-XR1
最近、SONYネットワークレコーダNDR-XR1の調子がすこぶる悪いです。
録画はちゃんとしているようですが、DVDにダビングしようとすると、途中で止まってしまうのです。4時間分をダビングするのでも1時間強で終わるはずなんですが、終わったかなあと思って画面を見てみると、状況を示すグラフが途中で止まったまま。しばらく立って再度見ても状況は変わらず。仕方なく「中止」のボタンを押してみても、ウンともスンとも言いません。どうしようもなくなったら、リセットボタンを押すしかありません。
調子が悪い時は、レンズクリーニングをしよう!と言うことで、クリーナーディスクを入れてみましたが、それは再生も出来ません。これはかなりの重傷です。ドライブが悪いのか、プログラムが悪いのか、原因は不明ですが、とにかく調子が悪いです。
使い始めて1年半。そろそろ寿命なんでしょうか。ソニースタイルで購入したので、3年保証の期間内ですから、入院も考えた方がよいかもしれません。今月末には旅行の予定が入っていますから、ここで入院というのはいただけませんから、もう少し様子を見るとしましょう。
« 旅にでるなら Vol.13 | トップページ | 株主総会終了 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2015.10映画鑑賞総括(2015.10.30)
- 2015.09映画鑑賞総括(2015.09.30)
- 2015.08映画鑑賞総括(2015.08.31)
- 2015.07映画鑑賞総括(2015.07.31)
- コパ・アメリカ2015終わる(2015.07.06)
コメント