新生!サッカー日本代表発表 その2
13名の代表新メンバーの発表の翌日8月5日追加招集されました。
DF 栗原 勇蔵 横浜F・マリノス
MF 中村 直志 名古屋グランパスエイト
MF 鈴木 啓太 浦和レッズ
MF 山瀬 功治 横浜F・マリノス
FW 坂田 大輔 横浜F・マリノス
これで、18名。一部コンディションの問題で辞退もあるかもしれませんが、ほぼこのまま8月9日のトリニダードトバゴ戦を戦います。
「考えるサッカー」を強く押しすすめるオシム監督。確かにサッカーというのは野球とは違って、一つ一つのプレイに対して監督のサインによって動くモノではありません。選手、一人一人がその場その場で、自分の今の役割をいかに実行するかというのが求められます。今までの日本代表が「考えていない」訳ではないのでしょうが、より深く考え、そして、行動。それもスピードを要求される。プレイだけではなく思考のスピードも含めてと言うことなのでしょう。
新しい顔ぶれが揃った新生日本代表。初代表のプレッシャーなんてモノはぬぐい捨てて、新しい時代の日本代表としてのプレイを楽しんで欲しいモノです。期待しましょう。
« 旅にでるなら Vol.18 | トップページ | とうとうダメか!NDR-XR1 »
「サッカー」カテゴリの記事
- コパ・アメリカ2015終わる(2015.07.06)
- コパ・アメリカ2015 グループリーグ展望(2015.06.23)
- 欧州チャンピオンズリーグ決勝!2015(2015.06.08)
- まもなく開幕!コパ・アメリカ2015(2015.06.04)
- 地球一のサッカーを見よう!2014 Vol.5(2014.12.22)
コメント