VAIO typeCのカラーに悩む
Windows Vista搭載の2007春VAIOが発表になりまして、その中のVAIO type Cが1月30日に発売になりました。我が家でも一台購入しようかと考えていたのですが、カラーに悩んでいます。
店頭モデルにはコーラルピンク、サマースカイブルー、アーバングレー、フレッシュグリーン、シェルホワイトの5色がありますが、ソニースタイルでは限定カラーの「エスプレッソブラック」があり全6色になります。限定という言葉に弱い私としては、やはり「エスプレッソブラック」が良いのですが、シンプルな「シェルホワイト」も捨てがたい。パームレスト部分に色が入っていてツートンカラーになっています。
店頭モデルと比較してみるとやはりソニースタイルのオーナーメードモデルはお得なように思えます。店頭モデルは平均的な仕様になっていると思われますので、そこまでは必要ないと言う仕様も付いてくるわけです。
もちろん、使い方にもよりますが、不必要な部分は削って、必要な部分を追加する。で、使う人に合わせた仕様のパソコンを作り上げることが出来るというのは良いことと思えます。用途に合わせて仕様を変えられるのがオーナーメードモデルの良いところです。それで安くなるのであればなお嬉しい。
おまけに、今なら24回払い分割手数料1%だし、送料も無料。通常1年保証に対して、ソニースタイルでは3年保証。私はノートパソコンの寿命は約3年と思っているので(使用頻度にもよりますが)、やはり3年保証があると安心です。
OS Windows Vista Home Basic
CPU Celeron M430(1.73GHz)
メモリ 1GB
ハードディスク 60GB
ドライブ CD-RW/DVD-ROM
ソフト OFFICEなし
と言うのが私が考えている推奨モデル。お値段119,800円也。店頭では144,800~189,800円の価格が一般的です。
あとはカラーの問題をどうするか?悩みどころです。
« PSP「ギレンの野望 ジオンの系譜」その35 | トップページ | 2007.01映画鑑賞総括 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- VAIO PRO 13入院す その6(2014.08.05)
- VAIO PRO 13入院す その5(2014.08.04)
- VAIO PRO 13入院す その3(2014.07.25)
- VAIO PRO 13入院す その4(2014.07.28)
- VAIO PRO 13入院す その2(2014.07.24)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/102027/13726596
この記事へのトラックバック一覧です: VAIO typeCのカラーに悩む:
コメント