石ノ森章太郎萬画大全集 発刊!その15
「石ノ森萬画大全集」の発刊が始まって1年半、ようやく第7期まで刊行が終わりました。3ヶ月ごとに1期の発売で約40数冊。7期までで約300冊。最終の12期までで500冊になります。これをいかに収納するかが、現在の課題です。
「石ノ森全集」以外にもコミックや文庫本はかなりの冊数があります。「手塚治虫漫画全集」だけでも400冊。それ以外のコミックは数えたことはありませんが1000冊を超えているのではないかと思います。読まない本は、処分すればいいのでしょうが、収集癖がある私としてはなかなか捨てられない。困ったモノです。
現在は、書棚が2つあり、1つの書棚には「手塚全集」を収納しています。もう一つは最近のコミックを中心に収納。「石ノ森全集」は送られてきたままの段ボールを積み上げています。それ以外のコミックや文庫本は、段ボール箱に入れて、クローゼットの中に。どこに何があるか分かりません。
そこで、新しく書棚を購入しようかと検討中です。基本は「石ノ森全集」の収納ですが、他のコミックも整理しつつ、収納できれば言うことありません。
で、今、候補になっているのが、2つあります。ベルメゾンのカタログとベルメゾンネットに載っていたモノ。
つっぱりブックラック 新生活館/2008春夏 258-259ページに掲載
こちらは、幅が59cm~150cmで4種類、高さは235cmと255cmの2種類の組み合わせ。色はナチュラルとホワイトの2種類。つっぱり式なので地震の時も安心ですし、空間を無駄にすることなく利用ができます。価格は17,900円~39,900円(税込)+送料。
間仕切りの自由度が低いように見えます。カタログには何冊収納できるかが明記されていませんでしたが、ざっと、計算してみますと800冊程度は収納できるかと思います。
ダブル棚板コミックラック ベルメゾンネットだけでのご提供です。
本命はこちらの「ダブル棚板コミックラック」。棚板の数は少ないですが、一段に2列ずつ収納ができ、段差があるので、後ろのタイトルも確認することができます。幅は89cmと119cmの2種類、高さは182cm。色はダークブラウンとブラウンの2種類。転倒防止金具付きなので安心です。価格は34,800円~39,800円(税込)+送料。
こちらは「幅約89cm:コミック約798冊(1.5cm厚)、幅約119cm:コミック約1,078冊(1.5cm厚)」とカタログに明記されているので、目安となります。約1,000冊収納できるのであれば、「石ノ森全集」は間違いなく収納できますし、他のコミックも収納できます。
両方とも組み立て式ですが、さほど難しくはないでしょうから、楽しみながら作ることができるでしょう。いずれにしても、限られた場所を有効活用していくことが最優先ですから、もう少し検討してから、購入するとしましょう。カタログ通販というのは注文時期を逃すと、次のカタログには載らないなんてことは良くありますから、それも考えての発注しないといけません。
« 「ファンタスティック・フォー 銀河の危機」鑑賞 | トップページ | 「パーフェクト・ストレンジャー」鑑賞 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「アナと雪の女王」鑑賞(2014.03.20)
- 「BUDDHA2 手塚治虫のブッダ 終わりなき旅」鑑賞(2014.03.07)
- 「かぐや姫の物語」鑑賞(2014.01.15)
- 収納はむずかしい?!その2(2013.04.08)
- 収納はむずかしい?!(2013.03.25)
コメント