PSP「ギレンの野望 ジオンの系譜」その55
あいかわらず、PSP「ギレンの野望 ジオンの系譜」をやっていまして、メカニック図鑑をコンプリートすることを目的に日々努力を重ねています。
今回は、第1部「ギレンの野望編」からジオン軍でプレイ中です。レベルも最高のVERY HARDでやっています。とは言え、第1部に関しては慣れたモノで、特に苦戦することもなく無事完全勝利で終わりました。
途中、ジャブローを残してすべて制圧して、100ターンまでまだありましたので、兵器の開発レベルを上げようと思っていました。あまり攻撃をしないで停滞させていると、生産しても完成しなくなる状態になってしまいます。それは困りますので、攻めやすい南米1のエリアを空っぽにして、連邦軍のエリアになったら、侵攻するということを繰り返していました。これにより、生産が滞ることはありませんでした。
ゲルググとギャンのどちらかを主力モビルスーツとする選択がありますが、いつもはゲルググを選んでいましたが、今回はメカニック図鑑コンプリートが目的ですから、ギャンを選択しました。ギャンのバリエーションで作っていない兵器があったので、開発を目指しました。
現在は、第2部「ジオンの系譜編」の途中です。侵攻の度合いは遅めですが、開発レベルを上げて、なんとかザビ家専用ビグ・ザムの開発をしたいものです。
このゲームを始めて2年半。良くも飽きずにやるモノです。最近では、時々、UMDメディアがおかしな音を立てるようになってきましたのでそろそろ潮時のような気がしていましたが、なんと2008年2月7日にシリーズの新作が発売されるらしいです(予定)。
その名も「機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威(公式サイト)」。「First」、「Z」はもちろん、新たに「ZZ」「逆襲のシャア」までの時代を収録します。シャアとアムロの最終対決までを描く「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」までをゲーム化。確かに、ちょっと中途半端で終わっていた感の否めなかったゲーム内容を補完してくれることでしょう。楽しみです。
« 「カンナさん大成功です!」鑑賞 | トップページ | 私的読書考2007 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 「A列車で行こう3D」で行こう!(2014.09.05)
- 「新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女」その3(2013.12.11)
- 「新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女」その2(2013.12.04)
- 「新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女」(2013.10.28)
- PSP「ぼくのなつやすみポータブル」その4(2013.10.03)
コメント