プリウスくんが行く!Vol.52
朝から降り出した雪。ゆっくりと舞い降りる小さな雪が、辺りを白くしていきます。天気予報で久しぶりに雪マークが付いたと思ったら、予報通り雪がちらつき始めた新潟市内です。
ここ最近、プリウスくんに乗っていて、電源スイッチをオフにした後に、「ピー!」という警告音が短く1回だけ鳴ることがありました。スマートキーを車外に持ち出さずにロックしようとしたり、半ドアでロックしようとしたりすると警告音が鳴ることはあるのですが、電源スイッチをオフにした瞬間に鳴るので、最初はビックリしました。
鳴るときと鳴らないときがあるので、さらにビックリしました。「これはどういうことだ?」どこか壊れたという感じではありません。でも、なんだか気持ちが悪い状態です。
困ったときは取扱説明書を見るに限ります。さっそく見てみますと書いてありました。電源をオンにして20分以上経過し、その後電源をオフにしたとき、すまーのバッテリー電圧が低下していると判断したとき「スマートキーバッテリー低下警報」が鳴るんだとか。正しくこれでした。
通勤時は20分以上電源オンの状態ですから、警告音が鳴りますが、日中、仕事で乗っているときは20分以内に電源をオフにすることもありますから、その時は鳴らなかったのでしょう。
それならということで、スペアキーを使って運転してみましたら、今度は警告音は鳴りませんでした。説明書には使用頻度にもよりますが電池寿命は1~3年程度とありますから、当然といえば当然です。1回目の車検を過ぎて、7ヶ月。電池の寿命が近づいているのでしょう。
電池交換も精密ドライバーがあればカンタンにできるようですから、今度交換しようと思います。
警告音は、ありがたくもありますが、知識がない状態で、なんだか分からない場合は、ちょっと焦ります。今回のことによって、警告音のページは一通り目を通しましたから、次からはビックリしないことでしょう。
何はともあれ、大きな故障じゃなくて良かったです。
« 「銀色のシーズン」試写会へ | トップページ | テンプレート変更 »
「プリウス」カテゴリの記事
- プリウスくんが行く!Vol.107 トヨタ アクア編(2012.02.13)
- プリウスくんが行く!Vol.106 トヨタ アクア編(2012.02.07)
- プリウスくんが行く!Vol.105 トヨタ アクア編(2012.01.30)
- プリウスくんが行く!Vol.104 トヨタ アクア編(2012.01.24)
- プリウスくんが行く!Vol.103 トヨタ アクア編(2012.01.12)
コメント