オンラインDVDレンタル総括
これまで、オンラインDVDレンタル各社の無料お試しキャンペーンを利用して、検討してきました。利用したのはTSUTAYA DISCAS、楽天レンタル、DMMレンタル、ぽすれんの4社です。
4社ともほぼ同様の仕組みです。ネットで予約、メール便で自宅に配送、観た後は郵便ポストに投函して返却できます。入会金・送料・延滞料金はかかりません。TSUTAYA DISCASは1ヶ月間、楽天レンタル、DMMレンタル、ぽすれんは2週間の無料お試し期間がありました。TSUTAYA DISCASで8枚、楽天レンタルで4枚、DMMレンタル4枚、ぽすれん2枚をレンタルしました。
各社各様で特徴がありました。楽天レンタルはお試し期間でも、新作が借りられますし、DMMレンタルは借りられなかった枚数を翌月に繰り越すことが出来ますし、ぽすれんは発送方法、返送先等が選択できます。
ぽすれんは、2週間の無料お試し期間で、1往復しかできませんでした。発送方法でメール便を選択しましたが、クロネコメール便の普通便による発送で、発送通知から到着まで3日後に到着しました。これでは、2往復目の途中でお試し期間が終了してしまう恐れがありますので、返却後、退会する予定です。
なお、ぽすれんでは、4/1発送分から佐川メール便になりますので、無料お試しを検討されている方は4月以降が良いかもしれません。
料金コースは各社とも、月額定額コースと無制限定額コースが基本です。月額定額コースは、2枚×4便で月額1,953~1,974円とほぼ横並びです。無制限定額コースは、各社様々な料金体系で2,079~9,800円と大きく開きがあります。
発送拠点が関東、関西の2箇所あるTSUTAYA DISCASは、どこにお住まいでもある程度の日数で発送・返却が見込めることでしょう。DMMレンタルの拠点は石川県で近いですが、私が住む新潟県は、関東でも翌日には到着しますので、各社どこでもあまり変わりはありませんでした。
在庫も各社によって大きく違うようです。各サイトに表示されているタイトル数は、
- TSUTAYA DISCAS DVD-74,608 CD-18,339 総在庫枚数 1,734,630枚
- ぽすれん DVD-75,587 CD-18,244
- DMMレンタル DVD-103,252 CD-31,056
- 楽天レンタル 合計60,000
とあります(2008年3月25日現在)。DVDはレンタルできるモノと出来ないモノが決まっていますから、アダルト作品が多いDMMレンタル以外は”総タイトル数”としてはあまり変わりがないのでしょう。しかし、レンタルしやすいかどうかと言うのは”総在庫枚数”によって変わってくるのではないかと思います。どの作品が人気があり、その枚数が何枚あるのか?そこをいち早く見極めて、在庫を操作する必要があるのではないでしょうか。
タイトルの豊富さを売りにしても、1枚あたりの在庫枚数が少ないのでは、思うように借りられなくなる可能性があります。その点、TSUTAYA DISCASでは在庫枚数の表示や、他ユーザーがどれだけ待機しているかも分かる「全予約者数照会」と言う機能もあり、システムとしては良いとは思います。
楽天レンタル、ぽすれんは在庫枚数が少なそうでしたので、休退会しました。DMMレンタルは在庫はそこそこありそうでしたが、システムに問題がありそうでした。予約リストにある程度のタイトルを登録しておき、その中から自動発送される仕組みですが、優先順位とは関係なく、発送しやすい在庫枚数の多いDVDから発送しているのでは?それに、プログラムで発送タイトルを選ぶのではなく手動で選択しているのでは?と思える状況でした。で、DMMレンタルも休会しました。
結局、システムとして完成度の高いTSUTAYA DISCASにしようと思っています。前述の在庫数と全予約者数照会の表示を始め、システムの透明性が高いのが一番の理由です。それと、何かアクションを起こしたときに、レスポンスが早いのも大切なことです。オンラインですから、相手が見えないのは当然で、だからこそ、レスポンスが早くないと、安心できないのです。推測ですが、顧客満足度調査をしたら、TSUTAYA DISCASが一番になるのではないでしょうか。
と言うことで、今後はTSUTAYA DISCASを利用してDVD・CDレンタルをしていこうと思っています。複数の同時利用も考えましたが、私の場合、そこまで、観る時間がないので、月8枚くらいが良いのではとの判断でした。オンラインDVDレンタル各社にはそれぞれ、良い部分、良くない部分がありますから、特徴を見極め、自分にあったシステムを利用することが肝要と考えます。
« 「マイ・ブルーベリー・ナイツ」鑑賞 | トップページ | 「とことん!石ノ森章太郎」鑑賞 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2015.10映画鑑賞総括(2015.10.30)
- 2015.09映画鑑賞総括(2015.09.30)
- 2015.08映画鑑賞総括(2015.08.31)
- 2015.07映画鑑賞総括(2015.07.31)
- コパ・アメリカ2015終わる(2015.07.06)
コメント