PSP「ギレンの野望 ジオンの系譜」その95
「機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威」を始めて、早一年。全13勢力すべてのシナリオで勝利し、一回りしましたが、メカニック図鑑のコンプリートを目指して、引き続きプレイ中です。
前回のゲーム地球連邦軍編は無事勝利を収めました。第3部ネオ・ジオン・シャア編もあっさりと勝負が付きました。νガンダムの開発が出来ず、当然のごとくリ・ガズィも開発できませんでした。
が、ジェガンは生産できていましたので、物量作戦で何とか対応できました。他にも、G・サイサリスを数機生産し、アライメントの低減覚悟で大量破壊を実行。最後までアライメントは低迷し、暴動が起きることも数回ありましたが、勝利で終わりました。
結局、敵が変わるタイミングでの準備が肝要で、事前に体制を整え、出現エリアを包囲し、部隊を配備しておけば、何とでもなる訳です。出現エリアは「アクシズの脅威 コンプリートガイド」を参照します。
と言うことで、メカニック図鑑コンプリートのための初期の目標は達成できませんでした。今回は「ガンダムマークⅡ試作0号機」と「Hi-νガンダム」の開発を目指しましたが、ダメでした。終わった後に「アクシズの脅威 コンプリートガイド」を見ていたら、「クリア回数が条件に含まれるイベント」という項目がありまして、そこでみつけました。「いずれかの勢力を2回クリア」すると、「ガンダムマークⅡ試作0号機」の開発提案がなされると。
今回、地球連邦軍を2回クリアしましたから、おそらく次回以降で「試作0号機」も作れるのではないかと期待しています。
現在は、エゥーゴ編をプレイ中。ティターンズを壊滅させ、アクシズと交戦中。またまた大失敗してアムロが自軍に所属していません。これでは、νガンダムが開発できませんので、今回もメカニック図鑑コンプリートの目的は達成できそうにもありませんが、楽しみながら進めようと思っています。
PSP 機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V
« プリウスくんが行く!Vol.75 | トップページ | 「ザ・バンク-堕ちた巨像-」鑑賞 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 「A列車で行こう3D」で行こう!(2014.09.05)
- 「新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女」その3(2013.12.11)
- 「新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女」その2(2013.12.04)
- 「新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女」(2013.10.28)
- PSP「ぼくのなつやすみポータブル」その4(2013.10.03)
コメント