ホンダ「フィットハイブリッド」試乗体験記その2
2010年10月8日、ホンダから、「フィットHV」が発売されました。さっそく、試乗へ行ってきました。プリウス乗りの私なりの「フィットハイブリッド」試乗体験記を書いていきます。
排気量1300ccのガソリンエンジンと電気モーターを組み合わせたハイブリッドシステム。燃費はカタログ値で1リットル当たり約30km(10・15モード)。これが実際の走りでどのくらいになるのか?ホンダのハイブリッド車は初めて試乗するので、一番気になるところでした。
試乗車は「HYBRID スマート セレクション」。色はプレミアムホワイトパール。メーカーオプションのインターナビシステム搭載。
まずは、エアコンと、「ECONモード」をOFFにします。それと、試乗コースを回った状態での燃費が見たいので、マルチインフォメーションディスプレイの燃費モニターのトリップ1をリセットします。その際に見た「推定航続可能距離」の表示は666kmでした。前日に給油しただけという状態の試乗車です。
この日、最初の試乗だったようで、エンジンをかけると当然ですが暖機運転を開始します。が、説明を聞いた後、何分経ってもエンジンが止まる気配がありません。あれ?プリウスくんなら、外気温にもよりますが、ものの1,2分でエンジンは自動で停止します。同乗する担当者によると「まだ暖まっていないからだ」との弁。ま、そのうち止まるのだろうと言うことで、ようやく公道へとスタートします。
滑り出しは快調。試乗コースに従い走行します。国道を走り、坂を下り、海岸線の道路へ。時速は40km~50kmと制限速度内で安全運転をし、いつもプリウスくんで走っているような走り方を心がけました。加速が終わり、巡航する場合は、アクセルを少し戻す動作も行います。無用な加速はしません。
スピードメータはエコ運転度によって、色が青から緑に変わりますが、走り出しは青、加速が終わる頃には緑になりました。
途中、信号待ちをしているとエンジンは自動で停止しました。トヨタのハイブリッドシステムとはアイドリングストップの基準が違うんだなと納得。常時、現在の平均燃費が表示されていますが、15km/L前後と表示されています。あまり燃費が向上しないので、少し良くなるかもしれないと思い、「ECONモード」をONにしました。
信号が青に変わり、エンジンストップの状態からアクセルON。その時です、グッグッという感じで、もたつきました。あれ?おかしいなあ。まるで、マニュアル車でギアと速度が合わず、エンスト寸前のような感じです。「ECONモード」をONにすると、エコドライブの効果を高めるのですが、エンジンの起動を遅らすのでは、問題があるのでは?と思いました。
何回か信号で停止しましたが、その都度、この症状は現れます。さすがに、走りづらいと思い、「ECONモード」をOFFにします。すると、この症状は軽減されました。この症状はフィットハイブリッドのクセと言うことにして、エンジン停止状態からスタートする際には、一度アクセルを踏んだら、すぐにペダルから足を離し、エンジンが掛かったところで、再度踏み込むということにしました。
再度、国道に出て、ホンダ店を目指します。ここでも、さほど踏み込むことなく、制限速度内で、ゆっくりと走ります。時折雨が強く降りますので、ワイパーを動かします。フロントガラスが曇ってきたので、エアコンも入れます。
ようやく、走行にも慣れ来たところで、ゴール。ホンダ店に到着です。ハイブリッド車の試乗をする際は、後退もした方が良いです。プリウスくんの場合、バックは電気モーターのみで駆動しますから、あまり力がありません。フィットハイブリッドの場合はどうでしょう?電気かと思いきや、ガソリンエンジンでした。
さて、気になる平均燃費ですが、15.5km/Lでした。5,6km(だと思いますが)の試乗コース、それも信号のたくさんある市街地の走行でした。カタログ値はあくまで基本として考えることにはしていますが、30km/Lにはほど遠い数値でした。運転に慣れればさらに燃費は良くなるのかもしれません。
ティーチング機能では、エコ運転度と上達度を葉っぱで表示してくれます。今回の走行では5葉っぱ満点で「3.5葉っぱ」という結果でした。まずまずの走りをしたと言うことでしょう。
店内に戻り、見積書をいただきます。さらに気になる価格の提示です。つづく。
« 大林宣彦監督作品「この空の花―長岡花火物語―」製作決定! | トップページ | トヨタ、新型「ヴィッツ」の情報を公開 »
「プリウス」カテゴリの記事
- プリウスくんが行く!Vol.107 トヨタ アクア編 (2012.02.13)
- プリウスくんが行く!Vol.106 トヨタ アクア編(2012.02.07)
- プリウスくんが行く!Vol.105 トヨタ アクア編(2012.01.30)
- プリウスくんが行く!Vol.104 トヨタ アクア編(2012.01.24)
- プリウスくんが行く!Vol.103 トヨタ アクア編(2012.01.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「2015日本海夕日コンサート」開催(2015.08.06)
- それゆけ!アクアくん Vol.62(2015.07.24)
- 「NGT48」専用劇場 「ラブラ2」に決定(2015.05.26)
- 本日開幕!『ラ・フォル・ジュルネ新潟「熱狂の日」音楽祭2015』(2015.05.08)
- GWまっただ中(2015.05.01)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/102027/49712392
この記事へのトラックバック一覧です: ホンダ「フィットハイブリッド」試乗体験記その2:
« 大林宣彦監督作品「この空の花―長岡花火物語―」製作決定! | トップページ | トヨタ、新型「ヴィッツ」の情報を公開 »
コメント