「Chan-Toru Ver3.0」でリモート録画予約
これまで、ドコモの携帯電話SO902iのiアプリ「Gガイド番組表リモコン」を利用して、外出先からBDレコーダーへと接続し、番組予約をしてきました。しかし、地上デジタル放送しか予約ができませんし、携帯電話もそろそろ替え時かと思っていました。
そこで、パソコンやスマートフォンを使って、番組予約ができるソフトがないかと思い、いろいろ探してみたら、ありました。「Chan-Toru Ver3.0」です。“ちゃん-とる”と読むようです。気になる番組が、ちゃんと録れると言う意味でしょうね。
「Chan-Toru Ver3.0」は、スマートフォンやPC・タブレットを使って、外出先から、BDレコーダー(ソニー製)へと接続し、好きなときに番組の録画予約をしたり、録り貯めた番組コンテンツの整理をすることができます。まだ、お試し版(beta版)なので、サポートもありませんし、不具合らしきモノもあるようでしたが、とりあえず、使ってみることにしました。
私の場合、携帯電話は古いままですので、パソコンでの試用になります。これで、使えるようだったら、スマートフォンへの買い替えも本格的に検討したいところです。SonyEricssonの Xperiaシリーズは格好良いですよねえ。小型化されたXperia rayはさらに魅力的です。
SONY製のBDレコーダーは全部に対応していますが、機種によって、使える機能が変わってきます(一部DVDレコーダーも可)。
準備としては、まずBDレコーダーをネットワークに接続する必要があります。私の場合、すでに接続済みですからそのまま使い始められます。
次に、Chan-Toruへとログインします。PC版のログインはこちら。
ログインには、Google、Yahoo!、Twitter、mixiのいずれかのアカウントが必要です。私の場合は、Yahoo!のアカウントがありましたので、そのままログインできました。ユーザーアカウントが無い場合は新たに作成する必要があります。
ログインできたら、「ユーザー設定」を行います。住所の郵便番号上2桁を入力し、「都道府県設定」を受信する地域に設定します。新潟県は「95」。BSデジタル放送も受信できる場合には、放送設定でONにします。
続いて、「BDレコーダー設定」を行います。 表示された16桁の数字をBDレコーダー本体の設定画面から入力します。認証されればOKです。今回、使用するBDレコーダーは「BDZ-RX100」。2009年モデルで、HDDは1TB。WOWOWを中心に録画しているレコーダーになります。
これで設定は終了です。使い勝手はどうなのか?さっそく試用開始です。
つづく。
« SONY 新ブルーレイディスクレコーダー発表!2011秋 | トップページ | 「メカニック」鑑賞 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- VAIO PRO 13入院す その6(2014.08.05)
- VAIO PRO 13入院す その5(2014.08.04)
- VAIO PRO 13入院す その3(2014.07.25)
- VAIO PRO 13入院す その4(2014.07.28)
- VAIO PRO 13入院す その2(2014.07.24)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2015.10映画鑑賞総括(2015.10.30)
- 2015.09映画鑑賞総括(2015.09.30)
- 2015.08映画鑑賞総括(2015.08.31)
- 2015.07映画鑑賞総括(2015.07.31)
- コパ・アメリカ2015終わる(2015.07.06)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/102027/52564512
この記事へのトラックバック一覧です: 「Chan-Toru Ver3.0」でリモート録画予約:
コメント