4Kテレビ、来る!その10
2013年12月末、ソニーの「4Kテレビ」KD-55X8500Aを購入しました。
購入後すぐに、USB-HDDを取り付けて使っていました。BDレコーダーとは違い、使用感は今一つでしたから、BDレコーダーの補助的な扱いとして使っていました。
使っていて不便だなあと思うことがありました。パソコンやスマホから番組予約ができないことでした。BDレコーダーの場合は、「CHAN-TORU」等を使って、パソコンやスマホから番組予約をしていたので、なおさら不便さを感じます。
そんな中、2014年5月、ソニーから「TV SideView」が提供されたのです。「TV SideView」は、モバイル機器をリモコンとして使ったり、TV番組やコンテンツの関連情報を手元のモバイル機器に表示させたり、番組予約ができるアプリケーションです。
さっそく使い始めます。今回はパソコン版を利用します。
まずはダウンロード。「Windows Store」にアクセスし該当アプリをダウンロードします(無料)。さっそくインストールします。インストールが完了したら機器登録です。本機の電源を入れます。パソコン上に、登録できる機器が表示されますので、選択するとブラビアに登録番号が表示されますので、パソコン上で入力して登録完了です。
続いて地域設定をします。都道府県を選択し地域の番組表が表示されたら完了です。初期設定は終了です。詳しくは「TV SideViewの始め方」を参照。
これで使えるはず。さっそく試してみます。
つづく。
« 「チョコレートドーナツ」鑑賞 | トップページ | 「ある過去の行方」鑑賞 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2015.10映画鑑賞総括(2015.10.30)
- 2015.09映画鑑賞総括(2015.09.30)
- 2015.08映画鑑賞総括(2015.08.31)
- 2015.07映画鑑賞総括(2015.07.31)
- コパ・アメリカ2015終わる(2015.07.06)
コメント