地球一のサッカーを見よう!2014 Vol.1
今年もやってきました年に一度のお楽しみ、サッカー地球一決定戦!TOYOTAプレゼンツ・FIFAクラブワールドカップ JAPAN 2014。世界6大陸のクラブチーム代表が世界一を争うこの大会。2014年12月11日より開幕です。今年もモロッコでの開催になります。
出場クラブは以下の通り。
ウェスタン・シドニー・ワンダラーズ(オーストラリア) AFC 初出場
ESセティフ (アルジェリア) CAF 初出場
クルス・アスル (メキシコ) CONCACAF 初出場
サン・ロレンソ (アルゼンチン) CONMEBOL 初出場
オークランド・シティ (ニュージーランド) OFC 6回目
レアル・マドリード (スペイン) UEFA 2回目
マグレブ・テトゥアン (モロッコ) CAF(開催国枠) 初出場
本大会に出場するためには、各国の前シーズンで好成績を残し、それぞれのチャンピオンズリーグを勝ち抜かなければいけません。その上、並行し今年のリーグ戦もありますから、過密日程は必至。その試合を勝ち上がってきたチームが集う大会だけに、素晴らしい試合が期待できるというモノです。
オークランドシティはおなじみになりましたが、それ以外は2回目のレアル・マドリードを除いては、すべてが初出場ということになります。
注目はなんと言ってもヨーロッパ王者のレアル・マドリード。日本でもおなじみクリスティアーノ・ロナウド、ベイル、ベンゼマなどの強力攻撃陣が多彩なゴールを繰り出してくれるのを期待しましょう。また、コロンビア代表のハメス・ロドリゲスが夏に加入していますし、ドイツ代表のクロースらも加わっていますので、豪華すぎる「新・銀河系軍団」に期待せずにはいられません。
気持ち的には、欧州王者VS南米王者の決勝戦が見たいですが、今年は波乱があるのか?それとも順当なのか?一発勝負のトーナメントですから、何が起こるかわからないのは当然ですが、欧州、南米とそれ以外の地域との実力差は着実に近づいてきてはいますのでもしかしたら波乱もあり得ます。
伝統のトヨタカップが、世界6大陸のクラブチーム代表の出場となって、今年で10回目。今年2014年ワールドカップイヤーの最後を飾るサッカーのビッグイベントが始まります。今回も昨年に引き続きモロッコでの開催となります。放送が深夜になりますから、鑑賞は大変です。リアルタイムはとても無理なので、録画して鑑賞するとします。
開幕戦は開催国王者マグレブ・テトゥアン (モロッコ)vsオセアニア王者オークランドシティ(ニュージーランド)。2014年12月11日25:40~放送。今年も地球一のサッカーを見よう!
« ハイレゾって何?その5 | トップページ | NEX-5T物語 Vol.5 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2015.10映画鑑賞総括(2015.10.30)
- 2015.09映画鑑賞総括(2015.09.30)
- 2015.08映画鑑賞総括(2015.08.31)
- 2015.07映画鑑賞総括(2015.07.31)
- コパ・アメリカ2015終わる(2015.07.06)
「サッカー」カテゴリの記事
- コパ・アメリカ2015終わる(2015.07.06)
- コパ・アメリカ2015 グループリーグ展望(2015.06.23)
- 欧州チャンピオンズリーグ決勝!2015(2015.06.08)
- まもなく開幕!コパ・アメリカ2015(2015.06.04)
- 地球一のサッカーを見よう!2014 Vol.5(2014.12.22)
コメント