カテゴリー「マイツール」の記事

2014/08/05

VAIO PRO 13入院す その6

昨年2013年7月に購入したソニーVAIO PRO 13(SVP1321A1J)が、2014年7月、調子が悪くなり、入院・修理から帰ってきました。

引取集荷後、5日間で入院していたパソコンが帰ってきました。さっそく開梱してみました。本体の上部・ディスプレイ部には、保護シールが貼られていました。???引取後、全く連絡もなかったので、どういう修理がなされたのか、なぜこんな状態なのか分からなかったので、請求明細書を見てみます。

対応内容として「LCD部不良のため、タッチパネル不良が発生しておりましたので、タッチパネルキット(T/BK/JP)を交換しました。」となっていました。と言うことで、パソコンの上蓋部分、液晶ディスプレイを含む、全部を取り替えたようでした。なので、液晶や本体上部の周囲に保護シールが貼り付けたままになっていたのでした。

同梱品に、購入時に貼り付けてもらった「液晶保護シート」がみすぼらしい感じになって入っていました。こりゃあダメだなあ。再貼り付けは不可能でしょう。修理の電話連絡時に、「できれば保護シートは外してくれるな」と言ったのですが、総とっかえではどうにもなりません。仕方がないので、諦めます。

また、修理費は3年保証の期間内なので、無料でした。

データ自体は変更された様子はなかったので、再度引っ越しをして、終了です。VAIOを使い続けていますが、近年、リカバリをするような不具合がなかったので、久しぶりに実行しました。やはり、リカバリ後は生まれ変わったようなモノですから、すこぶる調子が良いです。こうも変わるかという感じ。これなら、時々、リカバリしても良いなあと思ってしまいました。最近やってなかったので、億劫になってただけでした。

とりあえず、不具合のない状態に戻すことができました。今回のパソコンの入院・修理は、代替機があったからこそ出来たことではあります。ほぼ毎日、パソコンは使いますから、いざ、修理となると使えなくなってしまいます。これは困るので、タイミングを見計らってやらないといけないわけです。自動車の車検時のように代車ならぬ代パソコンが、無償で借りられたら良いのになあと思ってしまいました。いかがでしょう?(了)

2014/08/04

VAIO PRO 13入院す その5

昨年2013年7月に購入したソニーVAIO PRO 13(SVP1321A1J)が入院することになりました。

入院中。家族所有のVAIO FIT 14E(SVF1432A1J)を臨時で使うことにしました。FIT 14EのOSは、Windows8.1。マイツールはWindows8.1では動かないという噂を聞いていましたから、起動するのか?否か?

とりあえずのデータの引っ越しが終わり、いざ、マイツールを起動してみます。デスクトップ上にあるアイコンをクリック。一瞬、マイツールの画面が表示されますが、エラーとなり起動できません。ああ、やっぱりかあ。いつかマイツールが使えなくなる時がくるのだと、確信しました。

しかし、あわてず、さわがず、以前調べておいて、Windows8.1上でのマイツールの起動方法を試してみます。何かキーを押しながら、アイコンをクリックするというのモノです。キーボード左のシフトキーを押しながら実験です。いざ!

起動しました。Windows8.1上で、マイツールが起動しました。使ってみましたが、とりあえず何ともありません。普通にマイツールのコマンドが実行できました。良かった、良かった。これで一安心。入院中の間借りパソコンとは言え、マイツールが動かないのでは、仕事になりませんから。

その後、時々、起動時にシフトキーを押すのを忘れてしまうことはありましたが、入院中、問題なく使うことができました。

引取集荷後、5日間で入院していたパソコンが帰ってきました。どんな姿で帰ってきたのか?開梱です。

つづく。

2014/07/28

VAIO PRO 13入院す その4

昨年2013年7月に購入したソニーVAIO PRO 13(SVP1321A1J)が入院することになりました。

2014年のゴールデンウィーク明けから、タッチパネルが調子悪くなっていましたが、7月にはいって、とうとう全く反応しなくなりました。そこで、最後の手段「リカバリ」を実行しました。

結果から言うと、リカバリ実行後も状況は改善せず、全くタッチパネルは反応しませんでした。こうなると、物理的にどこかに不具合が出ていると言うことになります。これは入院・修理するしかありません。と言うことで、ソニーのVAIOカスタマーリンクに電話し、引取修理をしてもらうことになりました。

1週間ほど掛かるであろうという事でしたが、その間、パソコンが無いと困ります。プライベートでも使いますが、仕事でも使っていましたので、なおさらです。家族所有のVAIO FIT 14E(SVF1432A1J)がありましたので、修理の間、臨時で使うことにしました。

さっそくバックアップしておいたデータを引っ越しし、使えるようにしました。間借りの状態ですから、最低限のバックアップデータだけをコピーしました。そこで、ハタと気がつきました。FIT 14EのOSは、Windows8.1。マイツールはWindows8.1では動かないという噂を聞いていましたから、どうなるのかと、ドキドキです。

つづく。

2013/11/20

まもなく株主総会

当社は8月決算。経理担当の私の大仕事。決算業務も順調に進み、残すところ、最後の山となる株主総会となりました。

9月末の税理士先生の確認日を迎えるのが一つめの山場。二つめは監査役による会計監査。三つ目は決算取締役会、四つ目は株主総会。現在は、来週に迫った総会に向けての準備に追われているところです。

株主総会と言っても、当社は上場しているわけではありませんから、それほど株主数は多くありません。10数年前、当社の一番羽振りの良かった時代には、ホテルの大広間を借り、総会終了後には懇親会、お帰りの際には手土産を持たせ、配当も当然のごとくありました。

が、私が入社した頃は、かなり業績が悪化してきていた時代で、総会はホテルでやっていましたが、懇親会もなく、配当はわずかばかり。その後、さらに悪化し、会場はホテルから公共施設になり、手土産もなくなり、配当もなくなっていきました。

その後、再建計画が練られ、社員一丸となって努力してきた結果、ここ数年は黒字決算が続いています。ですが、株主総会自体はあまり代わり映えしませんで、公共施設で、懇親会もなく、手土産もありません。まだまだ再建途上ですので、利益も内部留保させていただき、配当もしない予定になっています。

今期は、前期と比べて増収増益出来ましたし、資金繰りも安定してきました。順調に長期借入金の返済が進んでいますから、銀行としてはその分、貸付金の残高が減る訳です。なので、こんな方法はどうでしょうか?と提案が来るくらいですから、銀行の評価もそこそこ良いと言うことでしょう。

が、いつ何時、何があるか分かりません。油断大敵ですから、不測の事態に備えて資金の手当てがいつでも出来るように備えようと、金融機関と相談しながらいろいろと策定中です。

決算は一年の総決算。今年は、業績は良い結果が出せました。とりあえず一段落ではありますが、来月12月になると今回の議事録の作成・登記、債務保証の更新、年末調整やら、何かと忙しさは続きます。今後もスケジュールが立て込む日々が続きそうですので、マイツールを使ってしっかりスケジュール管理を行っていくとします。

2013/08/28

NEW VAIO Proシリーズ来る!その6

先日、ソニーストアで、2013年夏モデルのNew VAIO Pro13 SVP1321A1Jを購入しました。

ずーっと、パソコンはソニースタイルあらためソニーストアで購入している私は、今回もVAIOオーナーメードモデルで検討し、VAIO Pro13 SVP1321A1Jに決定。パソコンの引越も終わり、最終チェックに入りました。

が、私の仕事の生命線でもあるマイツールが、なんと起動しません。一瞬、起動はしますが、エラーが表示され終了してしまいます。Windows8とマイツールの相性が悪いのでしょうか?さすがにフリーウェアのマイツール。かなり古くなってきたと言うことかもしれません。

そこで、ネットをあちこち調べてみました。同じ悩みを抱えている人がいるに違いないですから。そしたら、ありました。どうやら日本語変換の「ATOK13」とマイツールの相性が悪いようです。プリインストールだからと言って簡単にインストールしてしまった「ATOK13」が仇になっていたのでした。

泣く泣く「ATOK13」を削除して、以前から使っていたATOK12をインストールしました。すると、マイツールが通常通りに起動しました。あー良かった良かった。これで、新しいパソコンも使えます。マイツールが起動しなかった時には、どうなることかと思いました。ローンのあるパソコンを売りに出し、不具合の残るパソコンに逆戻りかあとか、マイツールを使わずに仕事をするのかあとか、いろいろ考えが巡りましたから。

最終チェックを続けた結果、あとのデータの引っ越し状況は、問題ありませんでした。その後、ネットの設定やら、細かな設定を確認、重複しているバックアップのデータ等を整理し、パソコンの引っ越し作業は無事終了です。

さっそく使い始めます。使ってみると、これが実に快適です。何が凄いって、スピードが圧倒的に速いです。WindowsVistaからWindows7の時よりも、さらに速いですWindows8になったこともあるでしょうが、なんと言ってもHDDからSSDに変わったことが重要です。速いとは聞いていましたが、これほどまでとは思いませんでした。

起動、シャットダウンはとんでもなく速いです。10秒ほどでしょうか。これまでは、1分以上は掛かっていた起動が10数秒で終わるのですから、驚きです。また、休止状態のオンオフも速いです。私は、一日一回、寝る前にシャットダウンしていますが、日中は、休止状態にしています。会社で起動し、外出時は休止にして持ち運び、帰社後、休止から復帰します。自宅でも同様です。度々、休止状態にしますので、この動作が速いのは助かります。以前のパソコンでは、1分以上掛かっていましたが、現在は十秒掛からないくらいすから、とんでもないスピードです。

マイツールも、ストレス無く、コマンド操作ができますが、圧倒的に速いのはソートやサーチ、それにコピー関係も速いです。100ページのコピーでは実行しているのが分からないくらいですし、2000ページのコピーも2,3秒です。7000行のソートはドンとした瞬間に終わる感じ。これは素晴らしい速さです。

とりあえず、引越後、マイツールをはじめとしたアプリケーションが使用できることを確認し、圧倒的なスピードを体感したあとは、Windows8のお勉強の開始です。何がどこにあるのか、Windows7とは大きく変わっているので、基礎から勉強しないとどうにもならないようです。

つづく。

ソニーストア

ソニーストア 送料無料

2013/08/21

NEW VAIO Proシリーズ来る!その5

先日、ソニーストアで、2013年夏モデルのNew VAIO Pro13 SVP1321A1Jを購入しました。

ずーっと、パソコンはソニースタイルあらためソニーストアで購入している私は、今回もVAIOオーナーメードモデルで検討し、VAIO Pro13 SVP1321A1Jに決定。到着を待ちます。

ネットで注文し、到着したVAIO Pro13 SVP1321A1Jを開梱、初期設定が終了しましたので、続いてパソコンの引越準備です。

まずは、Dドライブを作成します。パーティションを切り分け、500GBをおよそ半分ずつに分け、CドライブとDドライブにします。[システムとセキュリティ]-「管理ツール」の[ハード ディスク パーティションの作成とフォーマット]を選択し、ボリュームを縮小、「未割り当て」のエリアに、[新しいシンプル ボリューム]で、Dドライブを作成します。

つづいて、「VAIOお引越サポート」を使って、パソコンの中身を移動します。前回はLANケーブルを2台のパソコンに接続し実行しましたが、とても時間が掛かってしまったので、今回は外付けHDDを使って行います。進んでいくと、「Windows転送ツール」が起動しますので、指示に従っていきます。まずは古いパソコンのデータをコピーします。これは事前に行っておくと良いでしょう。

コピーが終わったら、新しいパソコンで「VAIOお引越サポート」を起動し、外付けHDDを接続し、転送していきます。

Windowsや、ネットワークの設定、お気に入り、マイドキュメント等をはじめ、よく使うアプリケーションであるマイツールニメラもコピーされます。Cドライブだけでなく、Dドライブにあるファイルも元あった場所にコピーされるので、パーティションは先に切り分けておく必要があります。

前回は、一日がかりの作業でしたが、今回は外付けHDDを使ったために、圧倒的に速かったです。それでも、片道4時間ほどは掛かったでしょうか。コピーする、フォルダやファイルの数量にもよりますので、一概にどれくらい掛かるとは言えません。また、事前にバックアップに使っていたファイルやフォルダを整理しておきましたから、時間を短縮できたのかもしれません。

なんだかんだで半日仕事でしたが、無事パソコンのお引っ越しは終了。コピーしたとは言え、動かないアプリケーションがあると困りますので、動作を確認。インストールが必要なアプリケーションは実行します。マイツールは元々64ビットOSにはインストールできませんので、コピーしただけで終わります。

初のWindows8になりますが、一番よく使うアプリケーションソフトであるマイツールが動かないと困ります。OSが変わる度にドキドキです。いつかは、マイツールが使えなくなる日が来るのかもしれませんが、今日でないことを祈ります。

いざ、マイツールを起動!・・・・・・・・起動はしますが、エラーが表示され終了してしまいます。え?なに?使えないの?何度やっても同じ状況です。Windows8では、マイツールが使えないの?マイツールが使えなかったら仕事にならないじゃん。ローンがあるのに?Windows7にダウングレードが必要?様々な想いがめぐります。

いったいどうなってしまうのか?!

つづく。

ソニーストア

ソニーストア 送料無料

2010/11/17

株主総会終わる

当社は8月決算。なので、9月から11月までは、経理担当の私の大仕事の季節です。

9月末の税理士先生の確認日を迎えるのが一つめの山場。二つめは監査役による会計監査。三つ目は決算取締役会(10月下旬)、四つ目は株主総会(11月中旬)。と、9月以降、なんだかんだとスケジュールが詰まっています。

先日、最後の山場、株主総会が無事に終了しました。これで一安心。

株主総会と言っても、上場しているわけではありませんから、それほど株主数は多くありません。10数年前、当社の一番羽振りの良かった時代には、ホテルの広間を借り、総会終了後には懇親会、お帰りの際には手土産を持たせ、配当も当然のごとくありました。

が、私が入社した頃は、かなり業績が悪化してきていた時代で、総会はホテルでやっていましたが、懇親会もなく、配当はわずかばかり。その後、さらに悪化し、会場はホテルから公共施設になり、コーヒー等のサービスもなくなり、手土産もなくなり、配当もなくなっていきました。

その後、再建計画が練られ、リストラも実施、工場も一つ閉鎖し、社員一丸となって努力してきた結果、ようやく、3年前に税務上の累積赤字も解消し、毎年、わずかばかりですが、黒字計上できるようになってきました。ですが、株主総会自体はあまり代わり映えしませんで、公共施設で、懇親会もなく、手土産もありません。まだまだ再建途上ですので、利益も内部留保させていただき、配当もありませんでした。

前期は、昨年に比べて増収増益出来ましたが、今期は市場が荒れるであろうという予測もあり、売上単価の下落が懸念されています。その穴埋めとして、数量を上げるような経営計画にはなっています。毎月の利益がコンスタントにでるようになりましたので、毎月の資金繰りは数年前の苦しさが嘘のように改善されました。

が、いつ何時、何があるか分かりません。油断大敵ですから、不測の事態に備えて資金の手当てがいつでも出来るように備えようと思っています。

資金繰りはマイツールとエクセルを併用して行っています。売掛金の入金予定や、未払金、支払手形のデータ等はマイツールで集計していますが、資金繰り表は銀行に提出するのもあるので、体裁を整えるためもありエクセルを使用し、年間の資金計画、月々の資金繰り表を作成しています。経営計画に沿って、年間の資金計画を作成しましたが、まあ予定は予定ですから、こちらも大してあてにはなりません。

決算は一年の総決算。今年は、業績は良い結果が出せました。とりあえず一段落ではありますが、12月までは今回の議事録の作成・登記、債務保証の更新、年末調整やら、何かと忙しいのは続きます。今後もスケジュールが立て込む日々が続きそうですので、マイツールを使ってしっかりスケジュール管理を行っていくとします。ひとまず、お疲れ様でした。

2010/10/27

まもなく納税

当社は8月決算。なので、9月から11月までは、経理担当の私の大仕事の季節です。

9月末の税理士先生の確認日を迎えるのが一つめの山場。二つめは監査役による会計監査。三つ目は決算取締役会(10月下旬)、四つ目は株主総会(11月中旬)。と、9月以降、なんだかんだとスケジュールが詰まっています。

先日、二つ目の山場の会計監査と、三つ目の決算取締役会が無事終了しました。今年は業績が良く、昨年度に比べて増収増益で終えることが出来ました。なので、取締役会も良いムードで終了。今後の課題もあることはありますが、ひとまずホッと一息です。

で、気になっていた税金ですが、法人税、消費税、事業所税を合わせても1300万円程度で落ち着きました。当初、税理士先生曰く、法人税は2000万円以内という話しでしたが、その後のチェックで、大きめの修正がいくつか入って、800万円程度になりました。良かった良かった。

期末には節税対策をいくつか施しましたが、計上できるだけ上げでも、これ以上下がらないと思っていましたが、いろいろあるもんなんですねえ。助かりました。

申告書の内訳書は毎年、私が作って、会計事務所に提出し、その後チェックを受け、税務署等に申告と言うことになっています。通常業務は、マイツールを使って、データを集計していますので、内訳書作成もマイツールのデータをそのまま使用します。日付が西暦になっているのを平成に直したり、取引先の住所等をUPD命令で書き換えたり、さまざまなデータを活用して作り上げます。先日、ようやくできあがったので、会計事務所に提出しました。今のところ、修正点は無いようですので、あとは納税するだけ。

残るは、11月中旬に行われる四つ目の山場、株主総会で、B/S、P/L、利益処分が承認されれば、今年の決算業務も終了です。

決算は一年の総決算。今年は、業績は良い結果が出せましたし、昨年の遊休資産売却もあり、資金繰りも良くなってきたので、通常の仕事も随分楽になりました。今年は昨年に続き社長が交代し、新体制となりました。やるべきことが山積していますから、今後もスケジュールが立て込む日々が続きそうです。ひとまず、休息を取りたいなあと思う今日この頃です。

2010/10/08

ただいま決算業務中

当社は8月決算。経理担当の私の大仕事。決算業務も順調に進んでおります。

総勘定元帳をチェックをしたり、データの集計をしたりして、9月末の税理士先生の確認日を迎えるのが一つめの山場。二つめは監査役による会計監査。三つ目は決算取締役会、四つ目は株主総会。と、9月以降、忙しいとは言いませんが、スケジュールが詰まった日々を過ごしています。

9月末には税理士先生のチェックを受けました。事前にデータを整理し、準備万端整えて対応したつもりでしたが、今年は、うっかりミスの漏れがいくつかありました。おかげさまで、業績は良く、昨年度から増益増収となりました。年度末は、節税対策におわれ、あれやこれやとやりました。

通年で業績が良かったので、資金繰りが楽々と出来たのが一番でした。一年前までは火の車でしたが、いまはゆったりと資金繰りが出来ています。業績的にも資金的にも良い結果がでると金融機関の態度が一変します。

一部、長期借入金を繰り上げ返済したのもありましたが、借入金の残高がかなり減りました。資金繰りの状態が良いので、割引手形の残高も落ちています。そうなると、新規の借入をしないかとか?他行の借り入れを肩代わりしようか?とかいろいろと言われます。

この不景気の中、業績が良く、金融機関から借りられるだけ幸せなのでしょうが、余分資金を借りることはありませんから、現在は、丁重にお断りしています。新年度になって、今期もすべてが順調に推移するとは言えません。マイナス要因もいくつか上がっています。設備的にも老朽化した部分が多くなってきているので、メンテナンスが必要なモノもいくつかあります。

まもなく二つめの山場、会計監査。まだまだ時間はありますが、日々の業務もありますから、資料を整理していく予定です。

当然のごとく、マイツールでほとんどの資料を作ります。税務署へ提出する内訳書にしてもマイツールデータをそのまま提出しています。要は中身が分かれば良いわけで、見てくれなんてなんにも関係ないんですね。

決算は一年の総決算。普段の仕事をキッチリとやっていれば、なんの問題もありません。データにしても、集計することを前提に、マイツールデータを入力していけば、サーチSH命令、ソートS命令、トータルマトリックスTM命令の三種の神器を中心に実行すれば、ほとんどの作業は完結です。マイツールは本当にありがたいソフトです。

明日から三連休。お天気はまずまずと言ったところになりそうです。真ん中の2010年10月10日日曜日には「第28回新潟シティマラソン」が開催されます。今年から「新潟マラソン大会」あらため「新潟シティマラソン」となりました。コースも一新され、国の重要文化財である萬代橋や日本一の大河、信濃川に沿って走り、住宅街や中心市街地を走り抜け、新潟大学構内を抜け、佐渡を望む日本海夕日ラインを走る新ルートとなりました。

それにともなって、交通規制もあり、我が家の近くもコースになっていますので、時間帯によって、通行止め区間もあるようです。体育の日と言えば、晴れると言われていましたが、最近はそうでもないようですが、どうなりますか。

私はこの3連休は大した予定もないので、のんびり過ごそうと思っています。決算業務の疲れを癒しながら。

2010/06/05

2010ワールドカップグループリーグ試合日程

2010FIFAワールドカップ南アフリカ大会が1週間後に迫って参りました。2002年の韓国日本での開催時は、時差もなく良い時間で観戦できましたが、南アフリカ大会は、ドイツ大会同様、時差がありますから、なかなか良い時間とは言いづらい時間帯での試合になりそうです。

ということで、マイツールを使って、グループリーグの試合日程を作ってみました。データは48試合分ありますから、まだまだありますが、鑑賞予定のデータを、SH命令で検索した結果となります。

Wcup2010

今回は、日本時間を見ると20:30、23:00、3:30キックオフとなります。日中、どうしても情報が入ってきてしまうので、なるべく、リアルタイムに近い時間で見たいのですが、早寝早起きの私としては、23:00以降の試合は、朝起きて観るようになりますので、すべて録画することになります。

NHK総合での生放送が基本で、BS-1では再放送があります。その他、民放地上波、民放BSデジタル、WOWOWでも放送がある試合もあります。特に日本代表戦は複数のチャンネルでの放送が予定されています。

今回、一番の問題は、前回のドイツ大会ではNHKで全試合放送があったのに対し、今回はNHKで放送予定のない試合が結構あることです。グループリーグ全48試合中、見たいと思った試合は28試合ありましたが、放送がある試合は18試合しかありませんでした。

スペイン、ブラジル、アルゼンチン、イタリアの試合はぜひみたいところですが、それぞれ3試合中、スペインの2試合を始め、1試合ずつ放送がありません。非常に残念です。もちろん、スカパー!では決勝トーナメントを含めて全64試合の放送がありますが、スカパー!用のアンテナの無い我が家では、全く鑑賞ができません。これだけで、アンテナを設置して、スカパー!に加入するというのも難しいですから、諦めるとします。

一部見られない試合もあり、残念ではありますが、このご時世仕方がないのかもしれません。グループリーグは仕方がないとも言えますが、3位決定戦も放送予定が無いのはいかがなモノか。決勝戦に勝るとも劣らないカードになると想像されますから、今からでも、何とかならないのでしょうか?無理ですかねえ。

昨日、初戦の相手カメルーンを想定したコートジボワール戦で、大敗した日本代表。結局、直前の強化試合3試合で3連敗という結果でしたが、本番はどうなりますか。日本代表グループEの初戦カメルーン戦は、6月14日、23:00キックオフ。先日のポルトガルVSカメルーンの強化試合では、エトーが早々にレッドカードで退場で、消化不良でしたが、日本代表はエトーをどこまで押さえられるかが課題になってくるでしょう。

まもなく2010FIFAワールドカップ南アフリカ大会が開幕です。今回も、HDDレコーダー頼みの鑑賞となりますが、体制は万全ですから、大活躍してもらうとします。いよいよ、4年に一度のビッグイベント、夢の饗宴、ワールドカップの開幕です。わくわくどきどきの1ヶ月間が始まります。楽しみです。

2019年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ